image  
<<  2015年03月  >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031----
QRコード
管理用
今週のブログは、現場監督修業中の「福ちゃん」です!!
みなさまこんにちは。
今週も新人現場監督の日頃の仕事を紹介したいと思います!
前回の初登場の際に紹介した「地鎮祭」、覚えていらっしゃいますか?
忘れた!そんなん知らん!って人は、今すぐチェック!!(笑)
            ↓  ↓  ↓
  「C」さんに引き続き、ブログ初登場の「福ちゃん」です!


今週はその現場で、「配筋検査」 がありましたのでご紹介します
─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ 現場へGo!

はじめに、配筋検査について説明します。
まず建物を建てる際に必ず、「基礎」と呼ばれるコンクリートでできた建物の土台を作ります。
クリックにて拡大

これが非常に大切で、建物の重さや外力を地盤に伝えて建物をしっかりと支持し、建物の強度を保つ役割をしています。
そしてその基礎は、「鉄筋」と呼ばれるものをコンクリートの中に組み込み、補強します。鉄筋とは人間で言うと「骨」。

クリックにて拡大

これも建物を強くする為に、非常に大切な役割を担います。
今回紹介する配筋検査とは、その鉄筋が設計図通りにきちんと組み込まれているかを第三者の目で確認し、いわゆる「手抜き工事」を未然に防ぐためのとても重要な検査なのです。

クリックにて拡大

クリックにて拡大

今回の配筋検査も無事に終了し、検査機関のお墨付きを頂きました!
お施主様のM様、これで建物の基礎はバッチリですよ!(^^)/
今の基礎工事が完了したら、次は建物部分の施工です。
次に僕が登場するころには、ガラッと様変わりした写真をお見せできると思います。
ぜひ、楽しみにしててくださいね〜♪  ではでは。


PS
監督見習いの僕は、今週も月曜日からヘマばかりで叱られまくり・・・
ま、僕が悪いんで何も反論できませんが (ノ≧ڡ≦)
そんな時は、家で奥さんの美味い飯を食って笑い話でもして
元気出します!



担当者のブログ | トラックバック 0 | レス 0  2015/03/06(Fri) 11:51:56